谷口純一公認会計士事務所

経営コンサルは京都府、京都市のBanSol 谷口純一公認会計士事務所 | よくある質問

お問い合わせは
こちら
財務コンサルティング
専門ページはこちら

よくある質問

これまでに頻繁に寄せられた質問を掲載

FAQ

サービスのご利用をご検討している段階で気になる不安や疑問がある場合に役立てていただけるよう、これまでに多く寄せられた質問を回答付きで掲載しています。公認会計士としての視点を活かし、数字の面からコンサルティングできる環境を整えており、経営改善や夢の達成のサポートを最後まで責任を持って進めてまいります。パートナーとして伴走し続けるサポートに努めています。

ご契約に関するご質問

記帳代行契約は行っていますか?
記帳代行業務はお受けしていません。
毎月の記帳に関するご相談は、無料での口頭による指導のみ行っております。
契約の際に必要な情報はありますか?
過去3期間の決算書および申告書の内容を事前に確認させていただきます。
契約で必要な条件はありますか?
1.指導と実践の機会の提供という業務コンセプト上、月次会計数値を定期的にご提示可能な組織であることを伴走コンサル契約の条件とさせていただきます。
2.未納債務(諸税金、社会保険料などの滞納)がある場合をはじめ、コンプライアンス方針に反する事項が確認された場合は、契約を解除させていただきます。
伴走コンサル契約では、最低売上規模の決まりはありますか?
経営管理の必要性に、売上規模は関係ありません。
規模に見合った経営管理の方法を模索いたします。
伴走コンサル契約では、最低契約期間は設定されていますか?
中途解約になった場合でも、契約締結後6ヶ月分の報酬はお支払いいただきます。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。